囲炉裏の火棚に飾ってあるこれ↓
お客様に聞かれるたびに「ごんべい」と言ってましたが・・
実は「べんけい」だった事が発覚
ごめんなさい。
作ってくださった足助屋敷の職人さんに聞いたところ
「べんけい」の由来は、弁慶が義経をかばい、矢を受けて立ち往生した姿に見立てたものだそうです
これからは、キチンと由来もお話できます♪